![]()  | 
								  
      
  | 
      	 トップページ > 電子入札システム導入手順 > 必要な機器等 
必要な機器等佐賀県電子入札システムは、国土交通省等が推奨、使用する「電子入札コアシステム」を基本(ベース)として開発したシステムであり、電子入札参加者が準備する必要な機器等については、この電子入札コアシステムの推奨(対応)するハードウエア、ソフトウエア及び電子認証局のICカード等が必要となります。1 パソコン(ハードウエア)及びソフトウエア電子入札に参加するために必要なパソコン及びソフトウェアの推奨環境です。 ただし、利用する認証局によっては、さらに細かな制限がある場合がありますので認証局の推奨環境を確認のうえ、準備してください。 
 <パソコンの仕様> 
 
※ ご利用の認証局により、ハードウェアの要件にCD-ROMが必要な場合があります。 
 <ソフトウェアの仕様> 
 ※ 対応OSについては、マイクロソフト社のサポート終了をもって、推奨環境から除外します。 
 2 インターネット利用環境インターネットを利用するため、インターネットプロバイダとの契約が必要です。 なお、ネットワーク等の推奨環境は次のとおりです。 
 <ネットワークの仕様> 
 
 3 電子署名用ICカード及びICカードリーダー「電子入札コアシステム対応認証局」発行のICカード及びICカードリーダー(電子入札で使用するパソコンに接続)が必要です。 
 (注) コアシステム対応認証局の最新情報については、(財)日本建設情報総合センター(JACIC)のホームページを参照してください。    | 
    
| 
     | 
      
     <[工事・物品]システムに関する問合せ先>  | 
      ![]()  |